【サッカー部】F2 9節
2023年6月26日 07時56分高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 福島 2部(F2)
2023年6月24日(土)
第9節 須賀川創英館 1-0 対 聖光学院高校セカンド
得点者:鈴木楓
次節:7月1日(土)VS安積高校 10:30
会場:空港公園緑のスポーツエリア
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 福島 2部(F2)
2023年6月24日(土)
第9節 須賀川創英館 1-0 対 聖光学院高校セカンド
得点者:鈴木楓
次節:7月1日(土)VS安積高校 10:30
会場:空港公園緑のスポーツエリア
夏の全国高等学校野球選手権福島大会の組み合わせが決まり、本校野球部は7月9日(日)に1回戦で会津学鳳と対戦することになりました。会場はあいづ球場で、11時30分試合開始予定です。アウェイに乗り込んでの初戦となりますが、チーム一丸で初戦を突破したいと思います。応援よろしくお願いいたします。
高円宮杯U-18サッカーリーグ2023福島 県南 3部(F3)
2023年6月17日(土)
第7節 須賀川創英館セカンド 4-2 対 あさか開成高校
得点者:矢内、鈴木蓮2、本橋
令和5年6月10日(土)福島空港公園緑のスポーツエリアテニスコートにおいて、第76回福島県総合スポーツ大会ソフトテニス競技 少年の部 県南地区予選が開催され、本校ソフトテニス部キャプテンの鈴木太陽君と池田麻菜さんが選手宣誓を行いました。
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 福島 2部(F2)
2023年6月10日(土)
第8節 須賀川創英館 2-0 対 相馬高校
得点者:三島木、芳賀
高円宮杯U-18サッカーリーグ2023福島 県南 3部(F3)
2023年6月10日(土)
第6節 須賀川創英館セカンド 0-3 対 学法石川高校サード
卓球部です。
6月2日〜3日に、あいづ総合体育館で行われましたインターハイ県大会の結果です。
男子学校対抗2回戦 須賀川創英館3-1相馬
同3回戦 須賀川創英館0-3福島東稜
ベスト16
女子学校対抗1回戦 須賀川創英館0-3磐城第一
男子シングルス 2回戦 0-3会津工業
男子ダブルス 1回戦 3-2相馬総合 2回戦 0-3磐城
各自がベストを尽くして戦い、男子学校対抗とダブルスで1勝をあげるなどよく健闘しましたが、県大会のレベルの高さを実感する結果となりました。次の大会に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
6月3日(土)に春季県南選手権大会が開幕し、本校野球部は白河グリーンスタジアムにて白河実業高校と対戦しました。序盤から失点を重ね、先行される苦しい展開も、中盤にかけて打線がつながり1点差に追い上げました。しかし、試合終盤に再び突き放され、5対10での敗戦となりました。打線は11安打を放つなど練習の成果を発揮しましたが、守備面で大きな課題が見つかりました。残り約1ヶ月後の選手権大会に向けて課題を1つずつ解決していき、チーム力の底上げを図りたいと思います。
中間考査終了後の5月24日から30日まで第1回読書週間を実施しました。朝の10分間、生徒全員が読書に集中している姿はとても素晴らしかったです。次回、第2回読書週間は6月30日から7月6日になります。短い時間ではありますが、本に親しむ時間として有効に活用してください。
読書週間開始にあわせて図書だよりも発行しました。今回の図書だよりでは図書委員会役員のおすすめ本を紹介しています。裏面には新着図書案内も掲載していますのでご覧ください。
中間考査が終わり、夏の選手権大会に向けて集中して野球に打ち込める時期に入りました。チーム力の底上げを図るため、5月からの練習試合ではチームを2チームに分け、数多くの実戦を通して経験を積んでいます。最後の夏にかける3年生の意気込みがチームに良い影響を及ぼしてくれています。また、1年生にも出場機会があり、チーム内に新しい風を吹き込んでくれています。6月2日(金)より県南選手権が行われ、本校は初戦で白河実業高校と対戦します。夏に向けて弾みのつく大会にしていきたいと思います。
第69回福島県高校体育大会サッカー競技
2023年5月27日(土)
1回戦 須賀川創英館 1-0 対 会津工業高校
得点者:佐々木
2023年5月28日(日)
2回戦 須賀川創英館 1-2 対 福島工業高校
得点者:古川