【サッカー部】県南地区高等学校サッカーU-17秋季大会 1・2回戦
2023年8月28日 16時42分2023年8月27日(日)
1回戦
須賀川創英館 1-1(PK 6-5) 対 郡山商業高校
得点者:深谷
2回戦
須賀川創英館 0-0(PK 4-2) 対 郡山高校
2023年8月27日(日)
1回戦
須賀川創英館 1-1(PK 6-5) 対 郡山商業高校
得点者:深谷
2回戦
須賀川創英館 0-0(PK 4-2) 対 郡山高校
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 福島 2部(F2)
2023年8月26日(土)
第13節 須賀川創英館 6-2 対 いわきFCU-18セカンド
得点者:松谷、緑川、長嶺、三島木、岸波 (※オウンゴール1)
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 3部(F3) セカンドステージ
2023年7月26日(土)
順位決定戦 須賀川創英館セカンド 1-3 対 福島西高校
得点者:小倉
7月日31日に郡山青少年会館における県南JRCリーダーシップトレーニングセンターに本校から3名参加しました。緊急時の炊き出し訓練、防災セミナー、救急法基礎講習を体験し、緊急時に一歩前に踏み出せる貴重な体験をしました。ここで学んだことをまずは他のJRC部員、いずれは一般の生徒に伝えていく予定です。
7月6日~8日、磐梯青少年交流の家における県JRCリーダーシップトレーニングセンターに本校から4名参加しました。国際人道法、JRCのリーダー、防災、フィールドワーク、選択講座、ワークショップについて学び、指示のない生活の中で以前より自主的で自律した生活態度を身に付けました。
本日、賞状伝達式と終業式が行われました。
賞状伝達式では今学期優秀な成績を収めた部活動や各種コンクール入賞者、検定上位合格者が選ばれ、賞状が手渡されました。
2学期からは部活動も新チームとして新たに臨む大会が多くなります。上位入賞目指して頑張ってください。
1学期終業式では、校長から「生きることと選択すること」についてお話をいただきました。
生きることは選択し続けること。特に3年生は自分の将来について重要な選択を迫られます。卒業後に自分の選択に後悔することなく新しい生活を送るためにこの夏季休業を有意義に過ごしてください。
7月16日(日)に夏の選手権大会2回戦が行われ、第5シードの田村高校と対戦しました。初回から大量失点を許す苦しい展開でしたが、すぐに点を返すなど試合中盤は拮抗したゲームを展開することができました。終盤に守備の乱れから突き放されましたが、最後まで諦めることなく戦い抜きました。結果は思うようなものではなかったものの、3年生全員が試合に出場するなど最終学年の意地を見ることができました。3年生は入部当初より人数が少ない学年でしたが、マネージャーを含めて誰1人欠けることなく12名が高校野球をやり切りました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ2023 福島 2部(F2)
2023年7月15日(土)
第12節 須賀川創英館 4-1 対 福島ユナイテッドU-18
得点者:金子2、遠藤、飯島