ブログ

R6入学学年より

NEW 【1学年】総合的な探究の時間 課題探究講演会(地域)

5月9日(木)の6校時目に、1学年の総合的な探究の時間で地域分野選択者を対象にとした講演会が開催されました。講師に須賀川市役所 企画制作部 企画制作課 企画制作係 係長 味戸良憲 様 主事 日下部拳斗 様 をお招きしました。多くの生徒が暮らす須賀川市がどのような将来像を描いて、どのような計画に基づき、どのような方針でまちづくりを行おうとしているのか、詳しくご説明いただきました。

講演の様子

真剣にメモをとりながら話を聞く生徒 

質問に答える様子

お礼の言葉を話す様子

よりよいまちづくりを行なうためには、そこに住み続けている人たちが地域の特色・魅力・課題を考えることがとても重要です。これを機に、自分たちが住む地域をよりよくするために自分は何ができるのか、探究活動に勤しんでほしいと思います。

 

 

【1学年】総合的な探究の時間 課題探究講演会(SDGs)

5月2日(木)の6校時目に、1学年の総合的な探究の時間でSDGs分野選択者を対象にとした講演会が開催されました。講師に国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 地域環境創生研究室 主任研究員 辻 岳史 様をお招きし、国立環境研究所での研究内容等についてお話をいただきました。

講演の様子 講演を聞く様子

自己の探究活動に向け、まずは様々な知識を吸収することが重要です。今後も講演等の機会を生かして、視野を広げられるよう貪欲に学習していきましょう。

【1学年】教育相談講演会

4月18日(木)7校時目に、本校スクールカウンセラーの田村圭子先生より、「より良い人間関係作りとストレスマネージメント~高校生活を楽しもう~」という題で、より良い人間関係作りをするための方法や、ストレスとの向き合い方や解消法を中心にお話をしていただきました。 

 

人は一人ひとりが違っていること、ストレスの感じ方や解消方法も異なること、他者との違いを知り、ストレスをコントロールして充実した高校3年間を過ごせるようにしていきましょう。

【1学年】総合的な探究の時間 ガイダンス

4月18日(木)6校時目に、総合的な探究の時間のガイダンスが実施されました。担当より総合的な探究の時間について、目標や調べ学習と探究学習の違い等を説明していただきました。生徒は「SDGs」「地域」「防災」「農業」の中で興味を持ったテーマについて今年一年間探究活動を行っていくこととなります。探究という活動に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、より良い探究成果を発表できるよう準備してほしいと思います。

総合的な探究の時間のガイダンスの様子

【1学年】学年集会

4月11日(木)の6・7校時に、学年集会と写真撮影が行われました。学年集会では、教務部長、生徒指導部長、学年主任より、これからの学校生活を送る上で貴重なお話をいただきました。1年生は充実した学校生活を送るためにも、この集会で聞いた話を胸に刻んでほしいと思います。 

 

学年主任の話の様子 教務主任の話の様子

学年集会終了後、学年全体及び各クラスの集合写真を撮りました。桜がもう少しで満開となる風景のもとで撮影でき良かったと思います。

1学年の集合写真

 

1年4組

 

 

令和6年度入学式

4月9日(火)、令和6年度入学式が挙行されました。生憎の雨でしたが、新入生217名の入学が許可され、新入生代表として永山蒼馬さんが宣誓し、これからの学校生活への決意を表明しました。

 入場の様子

呼名の様子

新入生代表の宣誓の様子