ブログ

国連環境計画 UNEP 地球環境情報展

2024年1月24日 16時57分

1月22日から2月6日まで、国連環境計画(UNEP)と1・2年生が協力して選んだ

パネルが展示されています。階段を昇って踊り場に着くと、美しい写真と簡潔な文章が

書かれたパネルが掛けられています。階段の場所ごとに野生動物の生きる環境についてだったり、

食料廃棄を問うものだったり、生徒たちが伝えたいテーマが見えてきます。

本校の後には13日から須賀川市民交流センターtetteで、3月8日からは福島空港で展示されます。

  

お知らせ

性に関する講演会

9月8日、1年生を対象に「大切にしよう自分の『性』と『生』」という演題で、須賀川助産師会の鈴木千保様からお話を頂きました。1つの卵子から赤ちゃん一人が生まれるまでの確率を知り、胎児の大きさ・重さを模型で確認したり、妊婦体験をすることで、命について考えたりすることができました。「友達も1つの命。悪口や暴力などをふるって嫌な気分にさせないようにしたい」「最近いろいろあったのですが、“生まれてきてくれてありがとう”と講演中に何度もおっしゃってくれて嬉しかったです」など、様々な感想が聞かれました。