ブログ

1学年課題探究 成果発表会

2023年1月26日 18時01分

1月26日、「総合的な探究の時間」の授業で取り組んだ課題探究の成果発表会を行いました。

クラスの枠をこえて班編成し、10月からテーマを決めて様々に調べてきたことを発表しました。

学年全部で45班ありますが、先週の予選を経て上位11班が今日の発表を迎えました。

町の魅力について、福島の農産物について、津波の被害と対策について…とテーマは多岐に

わたり、聞いている方にも新たな発見があり充実した発表会になりました。今まで講演して

いただいた方々にも審査員として参加していただきました。

 

 

お知らせ

性に関する講演会

9月8日、1年生を対象に「大切にしよう自分の『性』と『生』」という演題で、須賀川助産師会の鈴木千保様からお話を頂きました。1つの卵子から赤ちゃん一人が生まれるまでの確率を知り、胎児の大きさ・重さを模型で確認したり、妊婦体験をすることで、命について考えたりすることができました。「友達も1つの命。悪口や暴力などをふるって嫌な気分にさせないようにしたい」「最近いろいろあったのですが、“生まれてきてくれてありがとう”と講演中に何度もおっしゃってくれて嬉しかったです」など、様々な感想が聞かれました。