令和7年度 松明あかし
2025年11月11日 08時07分11月8日(土)に、須賀川市で430年以上続く伝統行事である松明あかしに参加して参りました。松明あかしは日本三大火祭りの一つともいわれています。例年に倣い、今年度も2学期以降、本校職員、地域行事委員会、生徒会執行部が中心となって松明制作に取り組んで参りました。
当日は天候にも恵まれ、18時40分頃に生徒会長が点火し、立派に夜空を灯しました。今年の松明に記した四字熟語は、「光輝燦然」です。地域に根差す本校の今後の明るい未来を祈願する意味が込められています。今後もこのような由緒ある伝統を、継承していってほしいと思います。
松明あかし